運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-02-02 第196回国会 衆議院 予算委員会 第4号

担当省庁、実施機関には、徹底的に原因を究明し、再発防止のために万全の体制をとらせたいと思います。  その上で申し上げれば、資源の乏しい我が国は、これまでも、自動車、半導体、液晶など、革新的なイノベーションを次々と生み出すことで国際競争に打ちかち、経済成長を果たしてきたわけであります。国を挙げて科学技術立国に取り組むことで、世界に冠たる経済大国を築き上げることができました。  

安倍晋三

2018-01-30 第196回国会 衆議院 予算委員会 第3号

ここに政治家などの関与があったんでしょうかという質問だったんですけれども総理お答えは、それぞれの所管省庁、実施機関において、法令予算趣旨にのっとって適切に実施されるべきであり、御指摘の事実において、そのように行われていると承知していますという、ちょっとよくわからないんですが、つまりこれは、政治家関与はなかったという意味でよろしいんでしょうか。

今井雅人

2006-03-08 第164回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

この過程におきまして、検討参考とするためのヒアリング関係省庁、実施機関経済界及び有識者から行ったほか、非公式なものでございますけれども、座長としての私が、時間の関係もありまして正式にヒアリングができませんでしたので、NGOの代表者の方々との懇談も行わせていただき、その状況検討会に報告申し上げました。  三番目といたしまして、報告書の概要について申し上げます。  

原田明夫

2004-05-26 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

石原国務大臣 観光立国行動計画というものを決めさせていただきまして、具体的な措置内容担当省庁、実施時期を明示しつつ、地方自治体、さらには民間企業団体等、一丸になって今取り組ませていただいております。  観光立国行動計画については、毎年、実施すべき事項を追加させていただいております。

石原伸晃

2001-11-07 第153回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

評価に当たって、外務省と関係省庁、実施機関との間の連携をさらに強化すべしとの御提言でございます。  ODA関係省庁間の連携をさらに推進するため、先ほど申し上げましたが、平成十三年、ODA関係省庁評価部門連絡会議を設置いたしました。  提言の二十六、「情報公開及び広報活動拡充」。ODAに対する国民の理解、支持、参加を得るため、情報公開広報拡充すべきとの御提言です。  

西田恒夫

1995-06-16 第132回国会 参議院 本会議 第30号

援助実施体制拡充」及び「国会のODAに対する関与の強化、援助評価活動の充実」という四つの課題を掲げ、これらにつきまして、ODAによる地球規模問題への支援をより一層拡充すること、開発途上国人材養成のため人づくり援助を強化すること、民間援助団体に対する支援を段階的に拡充するとともに、地方自治体による国際協力との連携を一層強化し支援拡充すること、援助実施要員の計画的な拡充を図るとともに、援助関係省庁、実施

沢田一精

1991-06-06 第120回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

ども事態重大性にかんがみまして一昨日、国土庁長官本部長といたします平成三年雲仙岳噴火非常災害対策本部を設置をいたしまして、即日第一回本部会議を開催をいたしまして当面の重点事項を決定をし、所管ごとに各省庁実施をただいましているところでございます。  昨日、国土庁長官を団長といたしまして政府調査団現地に赴きまして、被災状況をつぶさに把握をいたしますとともに地元要請の聴取を行ってまいりました。

鹿島尚武

1990-06-19 第118回国会 参議院 内閣委員会 第9号

政府委員大城二郎君) これは具体的に申請認定という形が制度的にできているわけではなくて、私どもは各省庁実施機関認定する際に協議を受けたということから把握した数字でございますが、そういう意味申請認定という形になっておりませんけれども協議のあったもののうちおおむね半数程度公務上の認定を受けているというふうに御理解いただいてよろしいかと思います。

大城二郎

1989-03-08 第114回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会国際経済・社会小委員打合会 第1号

その後、昭和五十七年七月でございますが、臨時行政調査会基本答申におきまして、「経済協力は、多数の省庁・実施機関関与しており、全体としての整合性総合性効率性を確保するため、基本政策に関する協議体制が必要である。」。このため「経済協力目標等経済協力基本政策に関する重要事項について協議するため、関係閣僚からなる経済協力関係閣僚会議を設置する」旨の指摘がなされました。

藤田公郎

1976-05-18 第77回国会 参議院 内閣委員会 第5号

どうもこの郵政省に限らず、各省庁実施機関取り扱いの中には、体質論とか、あるいは私生活、前の晩によく寝たか、夜更かしをしたか、酒を飲んだか飲まなかったか、マージャンやったんじゃないかと、こういうような私生活に及ぶことまでが調べられる、調査の対象になる、あるいはイデオロギーまで入ってくる。

野田哲

1971-01-21 第65回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

従来、総理府というのは大体いろいろな各省庁、実施部隊の各省庁がやっておったのを、いろいろな意味でぶっつけ合いになったりけんかになったりそういうのを、まあまあ言うて仲裁するような役目が主であったようですけれども、やはりいまのような時代になってみますと先取りしていくことが必要である、そういう観点で、ことしも御承知のように公害の問題、私のところでやることになった意味もそこにあるだろうし、同和対策その他各省庁

湊徹郎

1967-03-30 第55回国会 参議院 予算委員会 第3号

こんなものはなくったって何ら差しつかえないような、これはそれぞれの行管、経済企画庁が悪いのではなくて、他の省庁、実施官庁がさっぱりこんなもの相手にしない。行管いかがです。今度も公団の整理なり、これは閣議でもきめられておる。過去の業績を見ると、行管がいろいろおっしゃるが、こんなもの見向きもしない、各省庁が。

藤田進

1965-05-13 第48回国会 参議院 国際労働条約第87号等特別委員会 第7号

政府委員岡田勝二君) 先ほど私が申し上げましたこと、あるいはことばが足りませんでしたかと存じますが、安全及び健康保持、いわゆる衛生、こういったものに関しまして人事院規則が出て、現在その基準に従って各省庁実施しておられる。しかし、これは一つのいわゆる基準でございます。

岡田勝二

  • 1